ブログ+DIY

ブログ+DIY

ススメバチを自力で撃退してみたい

今回はスズメバチを自力で撃退した時の話を書いてみたいと思います。近年スズメバチの被害をニュースでよく聞きますが正直、他人事かと思っていたら、完全にそんな事なかったですわ...。俺氏の実家での話なのですが、実家にはたまに遊びに行く程度ですが、...
車とか

BL5 スバル レガシィB4 メンテナンス雑記 ガソリン添加剤

こんにちは、どうも俺氏です。訳あって所有することになったレガシィさんですが、俺氏のとろに来て3ヶ月程度経ったところでしょうか。暇つぶし程度にちょくちょくメンテを加え、なんだかんだ可愛いがっています。最近まで30→50のプリウスを乗り継いで来...
ブログ+DIY

久々にCCleanerを使ったらThunderbirdが破損して焦った話

久しくPC内をクリーンナップしてなかったので、特に何も考えず昔からよく使っていたCCleanerを使って綺麗サッパリしました。綺麗になったし、さてメールチェックするかとThunderbirdを開いたらドエライ事になってしまってますがな......
車とか

Panasonic ETC CY-ET600 修理

中古車を譲り受けた際に一緒に付いていたパナ製のETCCY-ET600という品番で発売時期が2003年。今から15年前の物です。使えるには使えるんですが、ひとつ強烈な難点が...。毎度エンジンをかける度にどエラいしわがれた声のおねーさんがアナ...
車とか

BL5 スバル レガシィB4 メンテナンス雑記 O2センサー交換

訳あって俺氏の手にやってきたレガシィB42004年製 BL5 2.0R NA 走行距離13万3千キロ当月からこやつが俺の通勤車となった訳だが、ん~、いろいろ芳しくない。アイドリングが不安定で排気はガソリン生臭し、たまにエンジンチェックランプ...
ブログ+DIY

発電所の下に家を建てたい

自宅の屋根に太陽光パネルを設置するにあたり検討したことを備忘録。(新築時)まえがき太陽光パネルのイメージは「ECOだとか、儲かるだとか」が強いイメージがありますが、俺氏の場合は特にそういうことを考えていた訳ではなく、単純に「電気を自分でまか...
ブログ+DIY

2018年今更ながらマイニングに挑戦してみた コスパ検討

ネット界隈をいろいろ調べてみると「マイニングにおいて儲けを重視するなれば電気代あたりのハッシュレートとの攻防戦となる」とな。つまり計算結果のお給料が電気代を下回ったら赤字ですよとそれ故グラボ選定と電源選定は重要ですよと。うまくやれば俺氏のよ...
ブログ+DIY

マイニング用語メモ帳

マイニングをやってるとよく聞くワードをそれらしくまとめたメモ帳ブロックチェーン仮想通貨実現のために用いられるネットワーク技術.。マイニングコンピューターを使って仮想通貨を採掘する事作業のこと。ソロマイニング一人で採掘作業をすること。プールマ...
ブログ+DIY

2018年今更ながらマイニングに挑戦してみた マシン追加編 2

今回の内容はマシン追加編1に続きまして追加編2ということで、残りのT3400、T3500を2台一挙にマイニング専用マシン化していきましょう。マシンというほどの物ではないけどもなんというかその方がカッコイイからそれではやっていきましょうT34...
ブログ+DIY

2018年今更ながらマイニングに挑戦してみた マシン追加編 1

今までの内容で俺氏でもマイニングができるという事が実証されました。←全然たいしたことないけど(笑なのでいただきモノのお古PCをガンガン復旧させて追加マシンをドンドンこさえていきましょう。収益も増えますし ← たぶん...知らんけどwなにより...
ブログ+DIY

【独立時計師】菊野昌弘という男

ふと、テレビを見ているとクレイジージャーニーという番組で菊野昌弘さんという方を紹介されていました。それ見たときにあまりの凄さ(クレイジーさ)に食い入るように見てしまった訳ですが、その後もどうしてもその内容が忘れられず、今もずっと気になりっぱ...
ブログ+DIY

2018年今更ながらマイニングに挑戦してみた 実践編 NiceHash

前回までの内容でようやくマイニングPCが仕上がりました。→ PC調達編→ グラボ調達編9年前のPCがマイニング用としてリデビューした訳ですが、今回はそれを使って実際に採掘作業を行ってみたいと思います。ハード的愛好癖のある俺氏ですので、作り上...
ブログ+DIY

2018年今更ながらマイニングに挑戦してみた グラボ調達編

現役世代としての役目を終えて捨てられそうになっていたDELLのT3400縁あって私の手に回ってきた訳ですが、無事復旧しました。→PC調達編今回はこのPCをマイニング専用機として生まれ変わらせるべく最適なグラボを選んでいこうと思います。俺氏の...
ブログ+DIY

2018年今更ながらマイニングに挑戦してみた PC調達編

PCの構成惜しげもなく資金を投入してみたいところだが、おそらく嫁に殺されるのでいったん安くで仕上げる路線を考えていた所、たまたまラッキーな話が舞い込む。知り合いの業者から8、9年前のPCを処分するから必要なら譲ってやるけど!? という話を頂...
ブログ+DIY

2018年今更ながらマイニングに挑戦してみた

マイニング数年前からこのワードをちらほらと耳にしていたけどソフトウェアにウトいおっちゃんの俺氏には何のことやらさっぱりだった。ほんとごく最近になっていろいろ調べ始めたのだが、「仮想通貨・金鉱山・発掘・GPU・ベンチマーク・ハッシュレート・A...
電気とか

秋葉原で売っているジャンク品で遊んでみる mp3プレーヤー

週末暇だったので友達と喫茶がてら秋葉原駅周辺をふらふらしてきたついでに思わず買ってしまったグッツをレビューしてみたいと思います。中央通りを渡ってゴニョゴニョと小さなお店が並ぶ通りにある商店のワゴンで見つけた一品。MP3プレーヤー 200円今...
ブログ+DIY

【鳥取砂丘ポケモンGOイベント】全国ナンバープレートでGOをやってみた

前回の記事で鳥取砂丘へポケモンGOをやりに行った際、駐車場を見渡す限り異国ナンバーがズラズラと。むしろ開催地の鳥取ナンバーを見つける方が難しいという謎現象。その中で青森ナンバーと鹿児島ナンバーを発見!!青森から鳥取まではgoogle先生によ...
ブログ+DIY

鳥取砂丘へポケモンGO調査結果

11月24日(金)~26日(日)の3日間、鳥取砂丘で行われたポケモンGOのイベントに参加してきましたのでその時の事を書いてみようと思います。備忘録。ちなみに俺氏はポケモンガチ勢ではないのでガチ勢の方はお手柔らかに...。鳥取と言えば「鳥取砂...
ブログ+DIY

一瞬ドキッとした迷惑メール(個人編)

毎日腐るほど届く迷惑メール。その中で一瞬ドキッとした巧妙な内容の迷惑メールを一覧にしておきたいと思います。騙されないように備忘録。俺氏のさじ加減でドキッとした時点で随時更新予定。みなさんもお気をつけ下さい。この手の迷惑メールは年々巧妙化して...
ブログ+DIY

一瞬ドキッとした迷惑メール(企業編)

毎日腐るほど届く迷惑メール。その中で一瞬ドキッとした巧妙な内容の迷惑メールを一覧にしておきたいと思います。騙されないように備忘録。俺氏のさじ加減でドキッとした時点で随時更新予定。みなさんもお気をつけ下さい。この手の迷惑メールは年々巧妙化して...
車とか

2017年東京モーターショーを振り返る

今年は2年に一度の東京モーターショー開催の年でした。場所は東京ビックサイト。開催期間10月27日(金)~11月5日(日)の10日間。総入場者数は延べ77万人と賑わいをみせておりました。開催回数は1954年の第1回から今年で第45回目。と、一...
ブログ+DIY

DAN HENRY / ダン・ヘンリーの時計を買ってみた

今回は腕時計の話をしてみようかなと思います。とある時計雑誌を読んでいた時に一瞬でこころ惹かれた腕時計がありまして、その名はダンヘンリーというブランドの時計。今まで国内未入荷だったのであまり聞いた事のないブランドかもしれません。アメリカを拠点...
車とか

ユピテルのドライブレコーダー発火事故を考察してみるDRY-FH200

ユピテルのドライブレコーダーでリチウムイオン電池に起因する火災事故が発生しました。←していましたと書くのが正解か?機種はDRY-FH200。現在までに4件の火災が確認100件以上の苦情・相談があったそうです。2017年9月4日に経済産業省か...
車とか

Amazonでポチりそうな車内快適アイテムを探してみよう

最近は家族が増えて車にお金をかけられなくなってきた俺氏ですが、日々やってみたい事リストの妄想は膨らむばかりです。ホイールとかマフラーとかサスペンションとかもはや車本体そんな中で、悶々とした消費行動を車内の快適グッツに使ってみようかとAmaz...
ブログ+DIY

格安SIMに乗り換えてキャリアメールからフリーメールに移行した時の話

以前書いた格安SIMに乗り換えてみた件、一点だけ気になっていた事がありました。MNP(ナンバーポータビリティ)で電話番号はそのまま移行できるけど、キャリアメールをどうするかという問題。フリーメールも充実していますし、最近はLINEでやりとり...
スポンサーリンク