ブログ+DIY 初代たまごっち修理 今回は初代たまごっちをレストアしてみたのでそのことを書いてみようと思います。今から25年以上前かなぁ、たまごっちという携帯育成ゲーム?が一斉を風靡しましたが、現代でも普通にリバイバル版的に売られていることを子どもたちから知り、というか持って... 2024.12.18 2025.01.13 ブログ+DIY
車とか MH22S ワゴンR ブレーキキャリパーオーバーホール 以前フロントブレーキのディスクを新調しましたが、今回はブレーキキャリパーをオーバーホールしていきたいと思います。ブレーキパーツは外すとしばらく時間がかかるので同型の中古を先に入手しておきます。某フリマアプリにて¥1200ほどで手に入れました... 2024.11.09 2024.11.17 車とかブログ+DIY
車とか ヤンマー ミニ耕うん機 YK750MR エンジンオイル交換 今日はヤンマーミニ耕うん機YK750MRのエンジンオイルを交換します。お山の私有地にて家庭菜園用に使っているミニ耕うん機ですが、あまり使用していないのでまぁ大丈夫かと思い数年サボっていました。最後いつ交換したか覚えてないのです...5年以上... 2024.10.12 2024.10.14 車とかブログ+DIY
車とか TS50W ハスラー キャブレター レストア TS50ハスラーさん以前ガソリンタンクのレストアを書きましたが、次はキャブレターです。取り急ぎホース類はカチコチだったのでとりあえずお手頃入手のホムセンガソリンチューブを適当にさしてます。次に蓋を開けて、ナウシカじゃなくて腐海(不快)ですね... 2024.10.06 2024.10.14 車とかブログ+DIY
車とか TS50W ハスラー ガソリンタンク レストア 8年くらい放おっていた山用原付きハスラーさんですが、ようやく直す気が満ちてきたので今回はガソリンタンクを修復していきたいと思います。開けてびっくりというか当然でしょうが、めちゃんこ錆びてます。先輩方の知恵を借りいろいろ調べたのですが、やっぱ... 2024.07.31 2024.10.14 車とかブログ+DIY
車とか HONDA 雪丸HS655 オイル漏れ修理 HONDA小型除雪機雪丸HS655のオイル漏れ修理です。シーズンオフの今時期、気晴らしがてら気が向いたので除雪機の洗車?をしてみたわけですが、それよりもずっと気になっていたことが、、、前々から怪しいなぁと思いつつ、しばらく見なかった事にして... 2024.07.13 2024.08.25 車とかブログ+DIY
車とか MH22S ワゴンR アームレスト修理 家族の働き者のワゴンRさんのアームレストクッション性がなくなり、肘をかけるごとに金属のフレームが直にあたり痛いなと思い続けて〇〇年・・・。「使わなきゃいいだけだろ」と思って気のせいをくくっておったのですが、後部座席の足元に掃除をしてもしても... 2024.06.22 2024.07.15 車とかブログ+DIY
ブログ+DIY ヤモリを飼うことになった 赤いダニの駆除 ヤモリを飼うことになり3週間ほど経ちましたが、最初は衰弱しきっていたのが、いつの間にか餌も食べれるほどに復活してきました。最初の1週間は微動だにせず餌も一切食べずでどうなることかと思っていましたが、それなりには回復してきたようです。しかし、... 2024.06.04 2024.08.28 ブログ+DIY
ブログ+DIY ヤモリを飼うことになった 餌の話 保護し始めてから5日ほどたった頃、生きてはいるようではあるが、相変わらず触っても全く動こうとしませんとりあえず適当にそこら辺にいた小さなダンゴムシやワラジムシを入れてみてはいたものの当たり前かもしれないが全く食べておらず、そもそもその様な虫... 2024.05.14 2024.08.28 ブログ+DIY
ブログ+DIY ヤモリを飼うことになった 出先でのこと、とある駐車場で子供が突然しゃがみこみだしのでどしたっ!?と問いかけると、手のひらに乗せた何かを私に差し出しナニコレ!?と逆に問いかけてきたので、よく見てみると、その何かというものがヤモリでした 笑近くに建物のない駐車場のド真ん... 2024.05.09 2024.07.15 ブログ+DIY
ブログ+DIY 楽天モバイルからSIMが勝手に届いた件 ある日、楽天モバイルからショートメッセージでこのような文面が届いた楽天モバイルです。本日「重要なご案内」(SIMカード在中)をお送りいたしました。お手元に届きましたら、必ず開封お上、同封資料の手順に沿ってお手続きをいただけますと幸いです。※... 2024.03.30 2024.03.31 ブログ+DIY
車とか ルーミー アイドリングストップキャンセル取り付け ルーミーにアイドリングストップキャンセルを取り付けました。前々からずっと煩わしいと思っていたアイドリングストップですが、当時は良かれと思ってメーカーもこぞって搭載していたんでしょうが、最近の車ではなくなってきてるらしいですね。やはり市場、世... 2023.06.03 2023.06.12 車とかブログ+DIY
電気とか 買ってよかったと思う掃除機は何 気づけば、家に掃除機が5台もある状態になっていたので、、、その経験を元に私なりに使い勝手や良かった点悪かった点を書いていき、結局どの掃除機のタイプが良かったのかレビューをしてみたいと思います。現在所有している掃除機は以下の5台アイリスオーヤ... 2023.04.14 2023.04.15 電気とか家とかブログ+DIY
車とか ダンロップ エナセーブ RV505 レビュー 今回はダンロップのミニバン専用タイヤRV505をレビューしてみたいと思います。車は妻メイン車のルーミーです。新車時から5年38000km走行したので、そろそろと思っていたところたまたま黄色帽のお店に行ったところ年落ち品をお安く紹介を受けたの... 2023.04.08 2023.04.15 車とか
電気とか アイリスオーヤマ タワーファン TWF-M73 分解掃除 今回はアイリスオーヤマのタワーファンを分解掃除しましたのでその時の事を書いてみたいと思います。3年ほど前に確か5千円弱で購入したこのタワーファン。アイリスオーヤマ製でTWF-M73-Wというモデル。洗濯物乾燥用に使っているサーキュレーターが... 2023.03.26 2023.04.15 電気とかブログ+DIY
車とか BMW E90 トランクを開けられない・・・ 前回バッテリーを外した時(詳細はこちら→ 安定化電源でバッテリー充電 車の冬支度)なんとなく あっ!と思いながらも、「まぁ、トランクに鍵穴あるし大丈夫か」と思ってその時は何も考えずガレージを去った訳ですがそこから3ヶ月後いざ眠りから覚めるべ... 2023.03.18 2023.04.23 車とかブログ+DIY
車とか ルーミー アンダーカバー修理 某日の猛吹雪の日にスキーに行った際、帰りに寄った道の駅で車がえらい事になっている事に気づく。この時は走行に支障がないようにある程度雪?樹氷?車氷?(笑)をとりのぞき普通に帰ったのですが、あくる日、通常路面を走行している時に下面よりザーザー謎... 2023.03.10 2024.03.05 車とかブログ+DIY
ブログ+DIY 新型コロナウイルスとは何だったのか 世界がまだ新型コロナウイルスという言葉を知らなかった2019年2020年に入り世界は一変してしまいました。2020年1月30日WHOが「世界的な緊急事態」を宣言してから今日で早3年。当初の恐怖と衝撃は凄まじかった事を今も覚えていますが、今は... 2023.01.30 2023.03.20 ブログ+DIY雑記
家とか お札ホルダーを設置 2023年新年も明けまして10日ほど経ってしまいましたが、おめでとうございます。ということで、さて今年は?も?いい年に成るように精進していきたいと元旦の神社の境内で誓った訳ですが、ふと、自分の行いに悪いところがあるのではないかと降臨するが如... 2023.01.10 2023.01.25 家とかブログ+DIY
車とか 安定化電源でバッテリー充電 車の冬支度 車のお世話で冬になるとスタッドレスに履き替えるという作業がありますが、普段あまり乗らない車となるとなんだかとても億劫になってきたので、どうせ乗っていないならということで降雪のある3か月程度はガレージに寝かしておくということをしています。ただ... 2022.12.04 2023.04.23 車とかブログ+DIY
ブログ+DIY ホームセンターでスキーウェアを揃えたい 師走になりまして本格的なスキーシーズンとなりました。毎年毎年この時期になって思うことは今年はまともにスキーできるのであろうかということ...そう、体力的に (笑)運動不足が祟って体力的にも精神的にも貧弱になり、なんてネガティブな冬を過ごして... 2022.12.01 2022.12.17 ブログ+DIY
電気とか 電動灯油ポンプの修理 TP-MSR20 11月も下旬になりそろそろ寒くなってきました。電気代の高騰によりこの冬はエアコンを控えようという家族会議のもと久々にだるまストーブを出してきました。それと同時に灯油の準備もしますが、物置の方から妻より「ねぇ~、ポンプが動かないんだけど~」と... 2022.11.26 2023.04.25 電気とかブログ+DIY
電気とか HDDからSSDへクローンを作製 今回はHDDからSSDへクローン作製についての内容を書いてみたいと思います。前回の失敗( HDDクラッシュからの復旧を試みる )から反省し、機械で一発クローンはちょっと二度とやらないでおこうと誓った訳ですが(笑)といういうことで、元は生かし... 2022.11.19 2022.11.24 電気とかブログ+DIYやってみた
電気とか HDDクラッシュからの復旧を試みる それはいつも突然やってくるHDDクラッシュ・・・あぁ~、、、読めねぇ、、、終わったぁ急な焦りの後にしばらくして急激に凹むんですよね~、感情の緩急に心がバグるんで精神衛生にとても良くないです。今回思い当たる節めっちゃあるんです。なんのバックア... 2022.11.19 2022.11.24 電気とかブログ+DIYやってみた
車とか MH22S ワゴンR ブレーキローター交換 MH22SワゴンR DIY整備備忘録いつぞやに勢いだけでリアのブレーキドラムをテキトー塗装した時に➔MH22S ワゴンR マフラー交換 フロントも何とかしなきゃ的な事をずっと思っていましたが、結局気づいたら1年も経過してたようで、、、最近年... 2022.11.12 2023.01.26 車とかブログ+DIY