IQOS

電子タバコに切り替えて3年目の現状

2017年1月にアイコスデビューをきっかけに本格的に電子タバコに移行した俺氏ですがそれからというものの早3年の歳月が流れていきました。そこで、電子タバコに移行して3年目の現状を実直に書いてみようと思います。3年前、当時の俺氏はこのように思っ...
ブログ+DIY

2020年マクドナルドの福袋を購入してみた

みなさん明けましておめでとうございます。という耳タコな社交辞令フレーズも去ることながら2020もいつも通りに過ごさせていただいております。俺氏です。さて、2020年になったわけですが、新年早々一発目にやったことと言えばマクドナルドの福袋を購...
ブログ+DIY

2019年版 買って良かった地味小物ランキング

今回の企画はこちら俺氏的買って良かった地味小物ランキング2019年版こちらの内容は俺氏がこれは買って良かった!!と思った地味小物を紹介するコーナーです。2019年総集編!!(単なる備忘録)※地味小物というコアなジャンルなので、当然内容も地味...
レーダー探知機

コムテックZERO307LV徹底レビュー

今回はコムテック製レーザー&レーダー探知機ZERO307LVを徹底レビューしてみたいと思います。発売日 2019年10月まえがき他の記事にもたくさん書いておりますが、2019年モデルを語る上で欠かすことのできない大幅アップデートといえばレー...
ブログ+DIY

シーガラスを求めて

こんにちは。最近ドラクエウォークにハマっている俺氏です。なんだか最近嫁氏がしきりに「海へ行きたい」と言っているのでどうしたのか聞いてみると「ガラス玉を拾いたい」と一点張り何を言ってるのかよくわからなかったので、ちょっと調べてみました。どうや...
車とか

スープラってBMWだったんだ知らなかった

元より特段興味があった訳ではないですが先日たまたま新型スープラ(DB型)に触れ合う機会に恵まれまして、俺は「買わね~」(買えない笑)からいいやと思って俯瞰で眺めていた訳ですが車内に乗り込んだときにな~んか見覚えのあるインパネだなぁ~と感じて...
家とか

エアコンの室外機を劣化から守りたい

家のエアコンを新調してから早1年最近、室外機の劣化の事が気になりだしエアコンカバーの設置を検討することにした。最初は自作してみようかと思ったが気が乗らず。自作だと木製を考えたけど、木の感じが家の外観に合わない気がするのと腐ったり虫に食べられ...
レーダー探知機

コムテックZERO707LV徹底レビュー

今回はコムテック製レーザー&レーダー探知機ZERO707LVを徹底レビューしてみたいと思います。発売時期2019年8月コムテック7シリーズから新たにレーザー&レーダー探知機が発売されました。コムテックブランドでは6月に発売したZERO807...
IQOS

アイコスをガシガシ洗いたい

皆さんこんにちは最近の朝食は"ガムとコーヒー"の俺氏です。アイコスのブレードがバキッとイッてからgloばっかり吸っていたけど気づけばまたアイコスへ戻っていました。以前、アイコスをコスパよく掃除したいという内容を書きましたが最近それすらめんど...
車とか

ニューBMW320iを徹底的にイジり倒す。

みなさんこんにちは、どうも俺氏です。今回は車の事について書いてみようと思います。それも少々パンチの効いた欧州セダンです。2019年3月発売 新型 BMW320iBMW3シリーズとして位置し初代より40年以上歴史ある車種で2019年で7世代目...
レーダー探知機

レーダー探知機2019年モデル価格比較表

2019年モデル価格比較表◎使い方◎モデル名リンク → 当サイトレビューへジャンプ各ネット通販モール → 最安値チェックソートページyoutube → デモ動画取説 → メーカー取説ページへ一発ジャンプ市場レビューチェック、価格比較用リンク...
レーダー探知機

レーダー探知機2019年モデル比較 今年はレーザー元年だ 3強を検討してみる

俺氏的2019年モデルおすすめしたいレーダー探知機の考察。新規購入、あるいは買い替えを考えている人の参考になりましたら幸いです。メーカー別機能比較一覧表も下の方に貼っていますので最後までお見逃しなく。※最新情報 2019.11追加情報あり↓...
レーダー探知機

ユピテルLS300&コムテックZERO807LV徹底比較

今回はユピテル製レーダー&レーザー探知機LS300とコムテック製レーダー&レーザー探知機ZERO807LVの比較をしてみたいと思います。どっちを買おうか迷っている人方々へ参考になれば幸いです。単体レビューでもちょくちょく触れている内容なので...
レーダー探知機

ユピテルLS300徹底レビュー

今回はユピテル製レーダー&レーザー探知機LS300を徹底レビューしてみたいと思います。発売時期 2019年4月※このモデルはユピテル初というよりも国内では業界初となるレーザー受信が可能なモデルです。いわゆる光オービス(レーザー式移動オービス...
レーダー探知機

コムテックZERO807LV徹底レビュー

今回はコムテック製レーザー&レーダー探知機ZERO807LVについて徹底レビューしてみたいと思います。発売時期2019年6月※このモデルはコムテック初となるレーザー受信が可能なモデルです。いわゆる光オービス(レーザー式移動オービスやレーザー...
レーダー探知機

コムテックZERO806V徹底レビュー

今回はコムテック製レーダー探知機ZERO806Vを徹底レビューしてみたいと思います。発売時期 2019年1月真っ先に衝撃の事実を申し上げますと実はこのモデルは現在(2019年7月12日現在)生産終了となっています。発売わずか半年という驚異的...
レーダー探知機

コムテックZERO706V徹底レビュー

今回はコムテック製レーダー探知機ZERO706Vを徹底レビューしてみたと思います。発売時期 2019年1月いつも通り前作のZERO705Vからの変化点に重点をおいてレビューしていきます。ZER705Vのレビューはこちらからどうぞ→コムテック...
ブログ+DIY

手軽に水出し珈琲が飲みたい

みなさんこんにちは最近の朝食はガムと珈琲の俺氏です。俺氏は珈琲が好きで1日5杯は必ずと言っていいほど飲んでいます。特にこだわりは無いですが、ブラックでありソリュブルコーヒーでなければゴクゴク飲んでいます。珈琲チェーン、コンビニ、マック まぁ...
ブログ+DIY

月の時計「THE MOON WALKER」が届いたよ

ついにお待ちかねの商品が届きました!!今年1月にクラウドファンディングで日本へ正規輸入を募集していた腕時計火星をモチーフにした「MARSMISSON」と月をモチーフにした「THEMOONWALKER」俺氏が応募していたのは「THEMOONW...
ブログ+DIY

エコキュートの使い方で電気代を安くする方法をみつけた

節電をせずに、なんとか電気代を安くできる方法はないかと、日々考察していたのですがついにその方法を見出すことに成功した。一種の裏技ともいえる。かも正直、自分でも「節電もせずにそんなことかるかいっ!!」と、思っていた手前うまくいった事に驚いた次...
レーダー探知機

レーダー探知機のノイズ対策

まえがきレーダー探知機を使用していると今までなんともなかった場所で無線やレーダーがしきりに鳴り煩わしく思うことがあります。この場合、探知機の不具合を疑う前にまずは車内ノイズを疑ってみるのも良いかもしれません。※こちらの記事は この→最新レー...
ブログ+DIY

コスパよく鼻うがいをしたい

春先頃、この時期になると花粉やら黄砂やらPM2.5やらとにかく空気に問題が生じやすいと俺氏は思うのです。花粉症ではないと思っているのですが、なんだか年々様子がおかしい。PM2.5の注意報が出てるときに目やら鼻やら粘膜系に違和感を覚えるので多...
レーダー探知機

コムテックZERO605V徹底レビュー

今回はコムテック製レーダー探知機ZERO605Vを徹底レビューしてみたいと思います。発売時期 2019年1月2019年コムテックの6シリーズが新たにリニューアルされました。その名もZERO605V。前回モデルZERO602Vからおよそ3年ぶ...
レーダー探知機

コムテック小型リモコンの秘密

コムテックのレーダー探知機に使われる小型リモコンについてちょっとした豆知識。本体を購入したときに付属しているリモコンの品番は5種類あり、それぞれRRE-X111、RRE-X121、RRE-X131、RRE-X141、RRE-X151と存在し...
レーダー探知機

【レーザーレーダー探知機の真相に迫る】2019年レーダー探知機業界の転機となるのか

どうもこんにちは、著者の俺氏です。今回はちょっとテンション高めです(笑)みなさん、ついに降臨しましたね。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!レーザーレーダー探知機です。今まで存在がまことしやかにささやかれていましたが、レーザー式オービス対応...
スポンサーリンク