俺氏的2019年モデルおすすめしたいレーダー探知機の考察。
新規購入、あるいは買い替えを考えている人の参考になりましたら幸いです。
メーカー別機能比較一覧表も下の方に貼っていますので最後までお見逃しなく。
※最新情報 2019.11 追加情報あり↓(考察は後日予定)
・2019.10 セルスター AR-W86LA発売 セルスター初のレーザー対応モデル
・2019.10 ユピテル LS700発売 感度3倍 エスフェリックレンズ搭載モデル(セパレート型)
・2019.10 コムテック ZERO307LV発売 超コンパクトレーザー対応モデル。
・2019.11 ユピテル LS310発売 感度3倍 エスフェリックレンズ搭載モデル(一体型)
(※本内容は度々追記はしておりますが、主に2019年8月現在の内容です。)
まえがき
今年もこの時期がやって参りました。今回は少し遅めの記事更新。それは何故かというと、2019年はレーザー受信元年の年だからです!!
昨年4月に3強比較について書きました。その内容の中に「レーザー式オービス対応機降臨!!!」とならない限りこの状況は変わらないだろうと綴りました。
あれから1年ついにレーザー受信可能なレーダー探知機ならぬレーザー探知機がこの世に降臨しました。これは探知機業界20年来の大革命と俺氏は勝手に思っています。ネコ優勢だったこの状況にとうとうネズミが追いついてきました。永遠に終わらないこの知恵比べは今後も見ものです。
2019年8月現在でレーザー受信が可能な探知機はメーカー別で見るとユピテルのLS300(GS103,A350α,WR70同等品)とコムテックZERO807LVとZERO707LVの3モデルのみでセルスターからは発売されていません。
→ 2019.11追記 なんと2019.10に電撃発売AR-W86LA
先陣を切ったのはユピテルで4月にLS300を発売、それから2ヶ月後の6月にコムテックからZERO807LVが発売されました。発売のタイミングを考えると一概に先発が優勢という訳でもなく同社とも水面下で開発を進めていたのでしょう。その後コムテックは8月に7シリーズにもレーザー対応機を展開しZERO707LVとして発売しました。セルスターはレーダー式小型オービスの時からノータッチ感が否めないので今後発売の見込みがあるのかも予測不能です。
それではレーダー探知機2019年モデルの具体的な考察にいきましょう。
まずは、各社2019年に発売されたレーダー探知機をまとめてみます。
ユピテル
・ 2019年2月発売 A340 ゲリラオービス対応
・ 2019年2月発売 GWR503sd ゲリラオービス対応
・ 2019年4月発売 LS300 ゲリラオービス対応+レーザー受信対応
・ 2019年4月発売 GS103 ゲリラオービス対応+レーザー受信対応
→WEB限定 ↓
・ 2019年3月発売 A330α ゲリラオービス対応
・ 2019年3月発売 WR70 ゲリラオービス対応+レーザー受信対応
・ 2019年3月発売 A350α ゲリラオービス対応+レーザー受信対応
コムテック
・ 2019年1月発売 ZERO806V X/Kバンド識別
・ 2019年1月発売 ZERO706V X/Kバンド識別
・ 2019年1月発売 ZERO605V X/Kバンド識別
・ 2019年6月発売 ZERO807LV X/Kバンド識別+レーザー受信対応
・ 2019年8月発売 ZERO707LV X/Kバンド識別+レーザー受信対応
・ 2019年10月発売 ZERO307LV X/Kバンド識別+レーザー受信対応
セルスター
・ 2019年3月発売 AR-45GA 災害・危機管理通報
・ 2019年3月発売 AR-W55GA 災害・危機管理通報
・ 2019年3月発売 AR-W65GM 災害・危機管理通報
・ 2019年3月発売 YA-W19GA
モデル名をクリックで現在の最新価格と市場レビューがチェックできますので参考にどうぞ。
2019年モデルの特徴
ユピテル
※追記2019年11月”LS310″(エスフェリックレンズ搭載モデル)が発売されました。(後日検証予定)
以下内容は8月現在のもの
バリエーションはたくさんあるように見えますが2019年モデルの実際は2種類です。毎度のことですが、ユピテルは同じものをモデル名だけを変えて売るという手法をとっていますので紛らわしく初心者泣かせです。これを機種撹乱マーケティングと俺氏は勝手に言ってます。
LS300 = GS103、A350α、WR70
A340 = GWR503sd
ユピテルは1年を通して売られるのが通例でこれ以上のモデル増加はおそらく無いと思われます。つまりLS300とA340だけ押さえておけばあとはイコールです。販路によるモデル名の違いはこんな感じでしょう。↓(俺氏調べ 間違っているかもしれませんw)
LS300 オートバックス向け
||
GS103 一般向け?
A350α ユピテルダイレクト向け web限定
WR70 アマゾン向け web限定
Z100L 指定店モデル (厳密には違いがありOBD輸入車対応モデル)
厳密にはZ100Lだけ少し特殊でオープニングの違いやOBD2輸入車対応などありますがそれ意外は完全に一緒です。買う時は販路が多いという事を逆に利用してweb限定品を購入するなどポイント還元を狙っていくのも良いと思います。
話を戻しまして本体の特徴についてです。
ユピテル2019年モデルで押さえておくべきアップデートはゲリラオービス対応とレーザーオービス対応の2点です。
A340系 ゲリラオービス対応
LS300系 ゲリラオービス対応+レーザーオービス対応
A340系にレーザー受信機をスペックONしたのがLS300系です。ユピテルの場合究極にまとめると上の2種類2点のアップデートです。これさえ知っていればOK。ゲリラオービス対応とは従来の移動式小型オービスのKバンドレーダーを使用するSensys製オービスの事を指していると思われます。それらを区別するアルゴリズムが組まれているという事でしょう。レーザー受信に関しては言わずもがな2019年の大アップデートです。感度の見解などもっと詳しく知りたい方はこちらの個別レビューを参考にしてみて下さい→ユピテルLS300徹底レビュー
2019年ユピテルで買うならレーザー&レーダー探知機であるLS300系の一択ですね。俺氏の一押しはAmazonですぐポチれるWR70か会員ならポイントやクーポン利用が出来るユピテルダイレクトのA350αですね。ただし、WEB限定品は取説が付属しない簡易梱包(その分コストダウン)なので冊子の取説を手元においておきたい人は注意が必要。逆に取説なんて邪魔だからイラネと思う人には理に適っているかもしれません。徹底的な簡易梱包なので逆に気持ちがいいですよ(笑) とは言え困った時の為に取説は必要でしょうからこちら→2019年モデル価格一覧表 からご利用下さい。機種別一発リンク置いてます。
LS300のデモモード 動画upしたので参考にどうぞ
コムテック
コムテックは不定期にモデルチェンジを行うので要チェックです。今年の目玉は6月にリリースされたZERO807LVと8月にリリースされたZERO707LVです。どちらもレーザーオービス対応機です。それ以前に1月にZERO806VとZERO706Vをリリースしていましたが一瞬で生産終了モデル(ZERO806V確定、おそらく706Vもなる)となりました。単純にレーザー対応機が出たからですね。806V・706Vを買われた方はちょっとタイミングが悪かったかもしれません。
コムテック2019年モデルで押さえておくべきアップデートはX/Kバンド識別とレーザーオービス対応の2点です。
ZERO806V・ZERO706V X/Kバンド識別
ZERO807LV・ZERO707LV X/Kバンド識別+レーザー受信対応
ZERO806Vにレーザー受信機をスペックONしたものがZERO807LVです。状況的にはユピテルと似ていますね。しかしコムテックはスタンスが違います。X/Kバンド識別はユピテルで言うところのゲリラオービス対応とは似て非なるものです。X/Kバンド識別とはXバンドとKバンドを識別して受信するという事ですが、それぞれのバンドの感度設定とOFF機能を持っています。これには意味があり使い方によっては誤警報に効力を発揮します。内容を詳しく知りたい方は個別レビューを参考にしてみて下さい。
→ ZERO806V徹底レビュー
→ ZERO706V徹底レビュー
→ ZERO807LV徹底レビュー
コムテックで買うならレーザー&レーダー探知機であるZERO807LVかZERO707LVですね。2者の違いは4インチモデルであるか3.2インチモデルであるかです。基本スペックは同等ですが液晶の綺麗さやインターフェイスの面で807LVの方が上位機種と感じます。
ZERO807LVのディスプレイモード
セルスター
※2019年10月”AR-W86LA”(セルスター初のレーザー対応モデル)が発売されました。(後日検証予定)
以下内容は8月現在のもの
セルスターの2019年モデルはAR-W55GA、AR-45GA、AR-W65GM、YA-W19GAの4機種でのラインナップです。セルスターは3強のなかでも唯一小型オービスもレーザーオービスも対応していないメーカーです。今年下半期にでもいきなりレーザー対応機をリリースか!?と期待していましたがいっさい音沙汰無しですね(8月現在)。他の2メーカーに比べ見劣りする面がありますがセルスターもそれなりの良さがあるので紹介したいと思います。
2019年モデルの押さえるべきポイントはGPSの拡張機能の利用です。具体的には日本の衛星みちびきから発するL1S信号を取得することができます。これの何が良いかというと、衛星から発せられる災害情報関する信号を取得しそれを表示するということができます。近年、地震・台風・大雨などからの防災意識の高まりが注目されています。この機能をレーダーにつけて何の役に立つのかという根本的なところは差し置いて、とりあえず車で走行中に情報として得られます(試験放送も受信するのでたまに驚かされる)。この機能は今年モデルのARシリーズで搭載されています。その他の機能は?といえば、残念ながらこれ以外はあまり代わり映えはしていないのが現状です。ある意味安定していると言えばプラスになるかな(笑)。無線LANコンテンツは多少面白みが増していてドラクエ風な待受も用意されています。遊びゴコロには一定の評価ありです。
2019年モデルは以下の4種類
AR-
AR-W55GA 無線LAN搭載+マルチカラーLED
AR-45GA 標準機
AR-W65GM AR-W55GAのミラーモデル
A-W19GA イエローハット限定モデル
他の2メーカーは近年ミラーモデルの発売が無いのに対しセルスターはコンスタントに毎年リリースしているところが特徴的です。
セルスターで買うならフラッグシップのAR-W55GAがおすすめですね。無線LANが標準搭載されていますしそれを利用したカスタムコンテンツで遊ぶことができます。
AR-W55GAディスプレイモード
3社フラッグシップモデル機能比較
(モバイルの方は少々見づらいかも…すいません、PC推奨)
LS300 | ZERO807LV | AR-W55GA | |
発売日 | 2019年4月 | 2019年6月 | 2019年3月 |
タイプ | ワンボディ | ワンボディ | ワンボディ |
サイズ | 106x60x17mm | 109.5x64x19.8mm | 105x54x21.5mm |
重さ | 125g | 140g | 115g |
電源 | 12V | 12V | 12V/24V |
液晶 | 3.6インチ | 4.0インチ | 3.2インチ |
インターフェイス | 静電タッチ |
静電タッチ リモコン |
リモコン |
LED | マルチ (警報・エリア連動) |
マルチ (警報・速度連動) |
マルチ (Gセンサ・速度連動) |
レーザー受信 | ○ | ○ | – |
小型オービスレーダー波受信 | ○ | ○ |
– |
小型オービスGPS警報 | ○ | ○ | ○ |
レーダー その他機能 |
ゲリラオービス識別 | X/K識別 感度切替 警報OFF機能 |
– |
誤警報キャンセル | オート (iキャンセル特許) |
手動 (最大200件) |
手動 (最大100件) |
無線 | 14バンド 復調 |
15バンド 復調 |
14バンド 復調 |
加速度センサ | ○ | ○ | ○ |
ジャイロ | ○ | ○ | ○ |
照度センサ | ○ | ○ | – |
気圧センサ | ○ | – | ○ |
GNSS | GPS GLONASS Galileo みちびき |
GPS GLONASS Galileo みちびき |
GPS GLONASS Galileo みちびき |
測位更新時間 | 0.5秒 | 0.2秒 | 不明 |
クイック測位 | ○ | ○ | ○ |
災害・危機管理データ受信 | – | – | ○ |
フルマップ | INCREMENT P | – | ZENRIN |
標高データ | MAP GPS |
GPS | 不明 |
GPSデータ | 16万以上 | 17.6万以上 | 17.3万以上 |
ドラレコ連携 | – | ○ | ○ |
OBDⅡ | OBD12-MⅢ (オプション) |
OBD2-R3 (オプション) |
RO-117 (オプション) |
無線LAN | SDカード (オプション) |
SDカード (オプション) |
標準 |
運転支援 安全システム |
maemite okite (オプション) |
– | スカウターADAS (ドラレコ連携時) |
音声カスタム | ○ | ○ | ○ |
画像カスタム | ○ | ○ | ○ |
更新料 | 有料 | 無料 | 無料 |
保証 | 3年 | 3年 | 3年 |
その他・独自機能など | レーザーツインレシーバー My Yupiteru |
取締共有機能 | 天気情報 おしらせ・ニュース ASSURA+Link |
この一覧を見ても難しいと思いますので選定の際に特に考慮しておきたい点をあげておきます。
→ 受信性能の違い
2019年モデルを買うならレーザーオービス対応機が必須といっても過言ではありません。純粋に探知機としてのスペックを考慮すると、この時点でセルスターは選択肢から外れます。冒頭でも書きましたがセルスターはレーザーも小型オービスレーダー波も受信できません。2016年から時は止まったままなのです。それでは、ユピテル・コムテックのどちらが優れているのか?という疑問になる訳ですが、それに関してはこちらで見解を書いていますので参考にどうぞ→ユピテルLS300&コムテックZERO807LV徹底比較
→ フルマップの有無
フルマップが絶対欲しいという人はこの時点でコムテックは選択肢から外れます。ユピテルはINCREMENT P、セルスターはZENRINの地図データを使用しています。個人的感想ですがユピテルは2017年モデルまでは良かったのですが、2018年モデルからは少しイマイチになりました。マップデータはやはりZENRINを使用しているセルスターが強いと思います。スケール変更もできますし、細かい住所情報が表示されたりとしっかりとした地図感があります。
→ リモコンの有無
インターフェイスにも各社で差があります。静電タッチのみのユピテル。リモコンのみのセルスター。両方標準搭載のコムテック。自身の使いやすさで選ぶのも一つでしょう。ただ、リモコンをなくすと悲惨な目に合うのはセルスターです(笑)
→ センサー系の有無
ユピテルは4センサー(ジャイロ、加速度、照度、気圧)のフル搭載ですがコムテックは気圧センサーが未搭載の3センサー、セルスターは照度センサーが未搭載の3センサーです。気圧センサーの有用性は一般道を走っているか高速道を走っているかを見分ける為の手段として使用されます。ユピテルはマップ内にも標高データを持っているので道路種を見分ける性能は高いと思われます。照度センサー有用性は例えばトンネル内で自動で暗くなるなど周囲環境に合わせて液晶の光量が変化する機能に使われています。
→ ドラレコ連携機能の有無
コムテック・セルスターにはドラレコ連携という機能があります。連携させることによりカメラ映像をレーダーに表示させたりレーダーからドラレコの操作が出来るようになります。要するにレーダーを外部モニターとして使う事ができる訳です。同社のドラレコの購入を考えている場合は頭に入れておいた方が良いでしょう。ユピテルにはこの機能は存在しません。
→ GPS更新料
ユピテルは有料でコムテック・セルスターは無料です。長く有益に使いたい人にとってはランディングコストの検討はかかせませんね。
→ 独自コンテンツと拡張性について
デザインが好き、この声が好きといった単純な好みで選ぶのもありだと思います。ディスプレイ動画をあげていますのでそちらで是非確認してみて下さい。その他、OBDコンテンツはコムテックが強く、無線LANコンテンツはセルスターが強い印象があります。自身の重視すべきコンテンツを見定めて選定されるのが良いでしょう。
総評 まとめ
2019年モデルはレーザー受信が大メインの年となりました。探知能力を重視するのであれば考える間もなくユピテルLS300、コムテックZERO807LVの2択となりますね。コムテック派でいくなら8月リリースのZERO707LVも視野に入れたいところです。
機能面・コスパをトータルで考えると3社3様にいい感じに長所短所がバラけているので知れば知るほどどれを買おうか悩んでしまうのも否めません。だったら全部買ってしまうという私の様な暴挙的発想を持つ人は普通いないと思いますので…ということで端的に。全部使ってみた私がオススメする2019年モデルレーダー探知機は ZERO807LV です。
※最新情報 2019.11月ユピテルLS310の登場でこちらが優勢となる可能性大(誤検知対策強化、レーザー感度3倍上げと言われている)→レーザー対応機購入検討中の方はもう少し待った方が賢明かも
これから「レーダー買いたいなぁ…。」とお悩みのあなたへ参考になりましたら幸いです。困った時はまたこのサイトに戻ってきてね。十分に吟味されてみて下さい。
それでは2019年も安全で快適なカーライフを!!
最新価格を今すぐチェック↓
LS300
ZERO807LV
AR-W86LA
メーカーホームページ
YUPITERU https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/
COMTEC http://www.e-comtec.co.jp/
CELLSTAR https://www.cellstar.co.jp/
2018年版はこちら↓
あなたの参考になればラッキーと思いたい
コメント
某カー用品店に勤めている者です。最近レーザーレーダーの事でお客さんから質問を頂く機会が増えました。中にはコアなお客さんもいらっしゃる手前答えられない事もあり自分の勉強不足を感じている次第です。そんな中、最近このサイトを知りお世話になっています。今のご時世よくわからないまとめサイトばかりヒットしてうんざりする事があるのですが、このサイトでは本当に使っていないとわからない内容が濃く記載されているのでとても為になります。というか私もいちユーザーなのでわかります。メーカー別の特徴とても参考になりました。初コメなのに長々と偉そうにすいません。少しばかりの感謝を伝えたかったまでです。今後も楽しみにしています。
>アバルトノリさん
コメントありがとうございます。販売店の方が見て頂いているとは光栄です。実は知らないうちにどこかでお会いしてたりするのかもしれませんね(笑)
このサイトは内容が深い分(というか深すぎるw)当方としては初見さん泣かせではないかと感じている次第ではありますが、ある意味これがここの良さと勝手に自負しています。
なんだかハードルが上がりそうなので、テキトーでゆる~いサイトとご紹介しておきますねwww特にニッチ系ネタ多いです。思った事をそのまま気が向いた時に更新するスタイルですので、是非また立ち寄って頂ければ幸いです。
俺氏様
ご無沙汰しております
以前コメントさせていただきフェライトコア等助言頂いた
相変わらず3台併用してるひらやんです
現在は
ユピテル 350α
コムテック ZERO 807LV
セルスター AR-W65GM
記事を拝見してますとほんとにそう思います
レーダーの誤報がユピテルはなり増えてコムテックの誤報はかなり減りました
レーザーの誤報に関してはユピテルは誤報ありますがコムテックはないですね
私もユピテル派で性能その他頭1つ出ており残すならずっとユピテルと思ってましたが
今はコムテックの方が受信機能に関しては良いような・・・
やはり、フルマップでないのが残念ですね
セルスターのW65GMは最近W61GMより変更しましたが
レーダー誤報がかなり酷くなりましたよ
今まではほとんど鳴らなかったW61GMと比べたら雲泥の差・・・
メーカーが受信感度上げたのではないかっててくらいです
(配線を若干変更したので何かしらのノイズを拾ってるかもですが・・・)
これからも記事楽しみにしてますので(^○^)
失礼しました
>ひらやんさん
三刀の使い手ひらやんさん。おひしぶりです。コメントありがとうございます。
やっぱりコムテックはレーザーの誤報は無に等しいですよね。当方の内容に共感して頂ける方がいてほっとしております。
今回はユピテル党もコムテックに傾いてるんじゃないかと思いますね。ZERO807LVにフルマップ+でZENRIN載せなら最強なんだけどなぁ~(笑)
全然関係ない話ですが、ひらやんさんってみんカラでブログされていますか?なんとなくそうかなって方を見つけたのですが…。人違いでしたらすいません。
俺氏様
みんカラされてます
笑
ただ、そんなに頻繁にブログ更新は
してないんですけどね…
セルスターがセパレートタイプの
レーザー受信機能搭載探知機を間も無く
発売するって噂聞いてますが
本当ですかね?
セルスターは完全に出遅れですしHシステム等で実際は受信してないのにGPSデータを元にレーダーやレーザーを受信してるかのような擬似警告をしたりで
イマイチ信頼が置けないですねー
セルスター派の方には申し訳ないですが
その点をまた記事に付記されては
どうでしょう?
>ひらやんさん
やっぱりそうですか、バキバキのインテRだったりします?笑
セルスターのレーザー対応機の件。
私も噂だけは聞いていますが、実際どうなんでしょうね。さっぱりです。
開発が遅れているのか、あるいは開発がお手上げ状態なのか。そもそも噂自体がガセなのか 笑
疑似警告の件。
それってもしかして、撤去済みオービスなのに反応するというやつですか?あるはずもない電波をキャッチするという…。
私自身は検証をした事がなくイマイチその内容が掴めていないのですが、もし詳しい情報をお持ちでしたら教えて頂けませんか?
最近になって全国的にオービス撤去が相次いでいるようですが、セススター使いの方々からこういった情報がどんどんあがってくるんでしょうか。
あえてGPSを更新しないでテストというのもありなのかもしれませんね。
いつも楽しく拝見させていただいています。消費増税前に初のレーダー探知機購入を検討しており、LS300かZERO707LVで迷っています。
記事内では総合的にZERO808LVの方がオススメとありますが、誤警報が多いLS300にはオートキャンセル機能があるとのことで、長く使うなら更新費用はかかるもののLS300の方が信頼できるのかなと思ったりもします。また、フルマップ もあるに越したことはないのかな、とボンヤリ考えています。
基本的に速度を出す方ではなく、長距離ドライブが多いので初見の道でのお守りがわりに購入を検討しているのですが、私の用途でもZERO 707LVの方がベターでしょうか?アドバイスいただけますと助かります。
>パパンさん
こんにちは。正直な事を言うと今年モデルは一長一短のバランスが絶妙で甲乙つけがたいのが私の感想です。逆に言えばどちらを買っても良いは良いのです。私的にパパンさんに適していると思うのは、直感ですがLS300で良いと思います。やはりフルマップの有無を気にされてるというところがポイントですね。素直にそこを求めて良いと思います。ネズミ捕りに関してですが初見の道はどうしてもキャンセルが働かないためビビらされる可能性は十分にあります。誤報慣れしてくる頃になると”また誤報”かと思っていたら本物という事もあるかと思います。と言って悩ませてしまってもいけませんので、通説通り初心者の方は ”とりあえずユピテル買っとけ” で大丈夫でしょう。私のように長年いろんなモノを使い込んでると様々な事が見えてきてしまっているので…。その時になったらまた考えれば良いかと思いますよ。増税前なので高い方(LS300)を買っておいた方が得な気がしますし(笑)参考になりましたら幸いです。
俺氏様
アドバイスありがとうございます。LS300を購入したいと思います。OBD2接続不可の車種なのですが、シガーソケットからは電源を取りたくない場合、別途ケーブルを購入する必要がありますよね?
色々調べてみたのですが何種類かケーブルがありわからず、アドバイスもらえると嬉しいです。
>パパンさん
裏から電源を取る方法はいろんなやり方があるのですが、純正品で手っ取り早くいくなら直結コードOP-9Uを購入されると良いと思いますよ。ただしご自身で取付を行う場合はそれに際する知識が必要かと思います。
他のやり方ですと本体購入時に付属のケーブルを改造して使う方法や、コムテックのZR-02を使用する事もできます。(実はユピテルとコムテックは電源ケーブルの作りが一緒なので)
俺氏様
丁寧にご説明いただきありがとうございます。取付等含めよく検討したいと思います。色々とご教示いただきまして感謝です!