車とかBMW E90 エンジンオイル交換 今回はBMW E90エンジンオイル交換について書いてみようと思います。 毎度の事ながらDへ持っていってオイル交換を依頼すると2万そこらは回収されますので労を惜しまず自分でやろうと思います。自分用DIYメンテ記録。 とりあ... 2020.09.19 2021.03.29車とかブログ+DIY
車とかBMW E90 パルスジェネレーター交換 素人DIYシリーズ、今回はE90のパルスジェネレーター交換をしてみたのでその時のことを書いてみようと思います。 普通に走っていると1500~2500rpmあたりでガッタンガッタンと息継ぎのような謎症状にみまわれる。特に警告灯は出ていな... 2020.08.10 2021.03.03車とかブログ+DIYやってみた
車とかBMW E90 ヘッドライトカバー磨き 今回はヘッドライトカバーを磨いてみましたのでそのことを書いてみようと思います。 コロナウイルスで自粛要請の昨今、GWと言ったところで何もすることが無い(できる事が少ない)ので家でできる時間のかかりそうな事をやってみようと思いつき、あの... 2020.05.04 2020.09.22車とかブログ+DIY
車とかBMW E90 クラッチ交換 今回はBMW E90 320i 6MT車のメンテンナスをしたのでその事を書いてみたいと思います。 ちなみに6MT車って結構レアなのだそうね。 これまで8万7千キロ走ってきたこの車両はクラッチの切れが異常に悪く、走って温ま... 2020.04.02 2020.09.22車とかブログ+DIY
レーダー探知機OBD2-R2をOBD2-IM化 今回はコムテックのレーダー探知機オプションOBD2-R2をIM化してみようと思います。IM化とはOBD2-IMの事を指し、輸入車(いわゆる外車)用に作られた専用の型番です。現在は生産終了による絶版となっておりプレミアム価格が... 2020.03.07 2020.09.22レーダー探知機車とかコムテック電気とか
レーダー探知機コムテック レーダー探知機バックアップ電池交換 今回はコムテックレーダー探知機のバックアップ電池を交換してみたいと思います。 昔からよく言われていますが、コムテックのレーダー探知機はバックアップ電池が死にやすく一年そこらでお亡くなりになります。俗に言うコムテックタイマー。最近の機種... 2020.03.04 2021.03.29レーダー探知機ユピテル車とかコムテックセルスター
車とかBMW E90 ブレーキパッド交換+イカリングLED化 今回はBMW E90 320i のメンテンナスをしたのでその事を書いてみたいと思います。 ブレーキパッド交換とイカリングのLED化 そろそろ車検が迫ってきたので整備工場へ持っていくついでにブレーキの交換とイカリングのホワイトLE... 2020.01.21 2020.09.22車とかブログ+DIY
車とかスープラってBMWだったんだ知らなかった 元より特段興味があった訳ではないですが 先日たまたま新型スープラ(DB型)に触れ合う機会に恵まれまして、 俺は「買わね~」(買えない笑)からいいやと思って俯瞰で眺めていた訳ですが 車内に乗り込んだときにな~... 2019.10.14 2020.06.26車とかブログ+DIY
車とかニューBMW320iを徹底的にイジり倒す。 みなさんこんにちは、どうも俺氏です。 今回は車の事について書いてみようと思います。それも少々パンチの効いた欧州セダンです。 2019年3月発売 新型 BMW 320i BMW3シリーズとして位置し初代より40年以上歴史ある車種... 2019.08.30 2020.06.26車とかブログ+DIY
レーダー探知機レーダー探知機のノイズ対策 まえがき レーダー探知機を使用していると今までなんともなかった場所で無線やレーダーがしきりに鳴り煩わしく思うことがあります。 この場合、探知機の不具合を疑う前にまずは車内ノイズを疑ってみるのも良いかもしれません。 ※こちら... 2019.06.07 2020.06.26レーダー探知機ユピテル車とかコムテック電気とかセルスター
車とか5MT 4WD ハスラー徹底レビュー 最近スズキハスラーを購入したのでせっかくなのでレビューしてみようと思います。 現在で購入後3ヶ月ほど経ったところです。(2019年1月現在) 今回俺氏が購入したのは Gグレード5MT4WD仕様 まえがき 欲を言うなれ... 2019.01.17 2020.06.26車とかブログ+DIY
車とかBL5 スバル レガシィB4 メンテナンス雑記 ガソリン添加剤 こんにちは、どうも俺氏です。 訳あって所有することになったレガシィさんですが、俺氏のとろに来て3ヶ月程度経ったところでしょうか。 暇つぶし程度にちょくちょくメンテを加え、なんだかんだ可愛いがっています。 最近まで3... 2018.09.04 2020.06.26車とかブログ+DIY
車とかPanasonic ETC CY-ET600 修理 中古車を譲り受けた際に一緒に付いていたパナ製のETC CY-ET600という品番で発売時期が2003年。今から15年前の物です。 使えるには使えるんですが、ひとつ強烈な難点が...。 毎度エンジンをかける度にどエラ... 2018.06.24 2020.06.26車とか電気とかブログ+DIY
車とかBL5 スバル レガシィB4 メンテナンス雑記 O2センサー交換 訳あって俺氏の手にやってきたレガシィB4 2004年製 BL5 2.0R NA 走行距離13万3千キロ 当月からこやつが俺の通勤車となった訳だが、ん~、いろいろ芳しくない。アイドリングが不安定で排気はガソリン生臭し、たまにエンジンチェッ... 2018.06.23 2020.06.29車とかブログ+DIY
車とか2017年東京モーターショーを振り返る 今年は2年に一度の東京モーターショー開催の年でした。場所は東京ビックサイト。開催期間10月27日(金)~11月5日(日)の10日間。総入場者数は延べ77万人と賑わいをみせておりました。開催回数は1954年の第1回から今年で第45回目... 2017.11.10 2020.06.26車とかブログ+DIY
車とかユピテルのドライブレコーダー発火事故を考察してみるDRY-FH200 ユピテルのドライブレコーダーでリチウムイオン電池に起因する火災事故が発生しました。←していましたと書くのが正解か?機種はDRY-FH200。 現在までに4件の火災が確認100件以上の苦情・相談があったそうです。2017年9月4日に経済... 2017.09.04 2020.06.26車とかブログ+DIY
車とかAmazonでポチりそうな車内快適アイテムを探してみよう 最近は家族が増えて車にお金をかけられなくなってきた俺氏ですが、日々やってみたい事リストの妄想は膨らむばかりです。ホイールとかマフラーとかサスペンションとかもはや車本体 そんな中で、悶々とした消費行動を車内の快適グッツに使ってみようかと... 2017.08.22 2020.06.26車とかブログ+DIY
車とか車のカーテシーランプをレッドにしてみる 今回は車のドアの下についているカーテシーランプについて書いてみようと思います。 このランプ、適当にドアランプと呼んでいましたがカーテシーランプという名前がちゃんとついているんですね。 何のためにあるかというと暗いところで... 2017.07.04 2020.06.26車とかブログ+DIY
車とか2017年最新ドライブレコーダーの選び方 ドライブレコーダーの市場は近年活気づいていますね。 最近では煽り運転映像がきっかけで逮捕に至ったなどテレビメディアでの食いつきもすごく連日のように報道されています。中央分離帯を突破して宙に舞った車がバスに正面衝突したなんて事もありまし... 2017.05.23 2020.06.26車とかブログ+DIY
車とかコムテック ドライブレコーダー HDR-352GH HDR351H 違い 徹底比較 コムテック製ドライブレコーダーHDR-352GHとHDR351Hの違いについて書いてみようと思います。 購入を検討されている方の参考になれば幸いです。 HDR-352GHとHDR-351H 一見、品番の数字が低いHDR-3... 2017.05.13 2020.06.26車とかブログ+DIYグッズレビュー
車とかGPS搭載ドライブレコーダー速度情報の信憑性について考えてみる あとから購入する簡易的な車載器にはGPSが搭載されている事が多いですよね。 ポケットカーナビやレーダー探知機、ドライブレコーダーだったりと様々です。 もちろんこれは自車位置(緯度経度)や速度、高度などを測定するためです。 ... 2017.05.13 2020.06.26車とかブログ+DIY
車とかドライブレコーダーが記録したこれは危険だったなと思った瞬間 ※写真はイメージです。 ドライブレコーダーの必要性について考えてみるの記事で「私自身のドライブレコーダーの使用歴は4年ほどでその間に様々な事故現場や危険な場面に遭遇してきました。」と書きました。この4年間で経験したちょっと変わ... 2017.05.12 2020.06.26車とかブログ+DIY
車とかドライブレコーダーの必要性について考えてみる ドライブレコーダー(通称ドラレコ)はここ5,6年の間に急激に話題に上がってくるようになってきたと感じています。 昔から海外では広く普及していたかもしれませんが日本ではタクシー会社やバス会社での業務用が一般的だったと思います... 2017.05.12 2020.06.26車とかブログ+DIY
車とか車の未来を想像してみる 最近こどもができてから未来を想像する事があるのですが その中でこの子が大人になった時どのような車に乗るのだろうという想像をしていました。 その流れの中で近い将来車社会自体が一体どのように進化していくのかという疑問に達し、想像して... 2017.03.27 2020.06.26車とかブログ+DIY
車とかトヨタC-HR試乗レポート 先日、新型プリウスPHVの試乗ついでにC-HRも試乗させて頂きましたのでざっとレポートを書いてみようと思います。 今回試乗させて頂いたグレードは1.8LハイブリッドSです。 個人的には1.2Lターボ... 2017.03.15 2020.06.26車とかブログ+DIY