「レーダー探知機の速度表示と車のスピードメーターとずれている。実際はどちらが正しいの速度なの?」という疑問がちらほら見受けられます。
その疑問を検証してみました。
検証方法はレーダー探知機単体(GPS)の速度表示とOBD2を接続した速度表示、車のスピードメーターの3つを比較して行います。
実験環境と使用機種
レーダー探知機
コムテック ZERO803V 1台 GPS検証用
コムテック ZERO802V 1台 OBD2検証用 R2アダプタ使用
ユピテル GWR303sd 1台 GPS検証用
※GPSは十分測位可能な道を走行。GPS検証用にコムテックとユピテルを用意したのはメーカーによる異差が生じない事を検証するため。
実験車種
プリウス50系 標準純正ホイールと純正タイヤ使用
40km/hから計測を開始し徐々に速度を上げて車のスピードメーターとの比較をしていきます。わかりやすい様に10km/hずつのサンプルで比較したいと思います。
40km/h
左 ZERO803V:GPS検証用 中 ZERO802V:OBD2検証用 右 GWR303sd:GPS検証用
結果は車のスピードメーター40km/hに対し
コムテック ZERO803V GPS 37km/h
コムテック ZERO802V OBD2 37km/h
ユピテル GWR303sd GPS 38km/h
50km/h
スピードメーター50km/hに対し
コムテック ZERO803V GPS 47km/h
コムテック ZERO802V OBD2 46km/h
ユピテル GWR303sd GPS 47km/h
60km/h
スピードメーター60km/hに対し
コムテック ZERO803V GPS 56km/h
コムテック ZERO802V OBD2 55km/h
ユピテル GWR303sd GPS 57km/h
70km/h
車スピードメーター70km/hに対し
コムテック ZERO803V GPS 66km/h
コムテック ZERO802V OBD2 65km/h
ユピテル GWR303sd GPS 67km/h
実証まとめ
車メ 40km/h 50km/h 60km/h 70km/h
CG 37km/h 47km/h 56km/h 66km/h
O2 37km/h 46km/h 55km/h 65km/h
YG 38km/h 47km/h 57km/h 67km/h
※【車メ】車のスピードメーター【CG】COMTEC GPS【O2】OBD2【YG】YUPITERU GPSの略
速度により一定のズレがある事がわかりました。
車のスピードメーターとGPS速度を比較するとスピードが遅い時は(50km/h)以下はGPSと3km/hほどのずれ、60km/h以上の場合は4km/hのずれが見られました。
車のスピードメーターとOBD速度を比較すると40km/h以下で3km/hのずれ、50km/hで4km/hのずれ、60km/h以上で5km/hのずれが見られました。
この結果をみるとOBD2を通して直接ECUから速度情報を拾っているOBD2アダプタ接続の速度表示とGPSから計算した速度表示との間にほとんど差は見られません。
つまりこれは車のスピードメーターよりもレーダー探知機のGPSの速度表示の方がより正確な速度ということがわかります。
知っておられる方もいるとは思いますが、なぜこのような差が生まれるのかという説明をしますと、答えは単純。
「車のスピードメーターがサバを読んでいるからです。」
実は車のスピードメーターはかなりの誤差があります。実際に車検の時の規格ではメーター40km/hに対し±8ほど余裕が持たせてあります。これは40km/hの時の規格ですからメーター読みで120km/h出すと実際は-10km/hの110km/hとなっていたりします。-10km/hもサバが読まれてますね。(笑)これは車メーカーさんからの「あまり速度出さないでねっ」と言う願いが込められているからでしょう。ちなみにこのサバ読みはメーカーや車種によりまちまちです。ということで
疑問の答えは
レーダー探知機の表示速度の方が正確
ということでした。
こちらの記事もおすすめ
あなたの参考になればラッキーと思いたい。
コメント