電気とか買ってよかったと思う掃除機は何 気づけば、家に掃除機が5台もある状態になっていたので、、、その経験を元に私なりに使い勝手や良かった点悪かった点を書いていき、結局どの掃除機のタイプが良かったのかレビューをしてみたいと思います。現在所有している掃除機は以下の5台アイリスオーヤ...2023.04.142023.04.15電気とかブログ+DIY家とか
電気とかアイリスオーヤマ タワーファン TWF-M73 分解掃除 今回はアイリスオーヤマのタワーファンを分解掃除しましたのでその時の事を書いてみたいと思います。3年ほど前に確か5千円弱で購入したこのタワーファン。アイリスオーヤマ製でTWF-M73-Wというモデル。洗濯物乾燥用に使っているサーキュレーターが...2023.03.262023.04.15電気とかブログ+DIY
電気とか電動灯油ポンプの修理 TP-MSR20 11月も下旬になりそろそろ寒くなってきました。電気代の高騰によりこの冬はエアコンを控えようという家族会議のもと久々にだるまストーブを出してきました。それと同時に灯油の準備もしますが、物置の方から妻より「ねぇ~、ポンプが動かないんだけど~」と...2022.11.262023.04.25電気とかブログ+DIY
電気とかHDDからSSDへクローンを作製 今回はHDDからSSDへクローン作製についての内容を書いてみたいと思います。前回の失敗( HDDクラッシュからの復旧を試みる )から反省し、機械で一発クローンはちょっと二度とやらないでおこうと誓った訳ですが(笑)といういうことで、元は生かし...2022.11.192022.11.24電気とかブログ+DIYやってみた
電気とかHDDクラッシュからの復旧を試みる それはいつも突然やってくるHDDクラッシュ・・・あぁ~、、、読めねぇ、、、終わったぁ急な焦りの後にしばらくして急激に凹むんですよね~、感情の緩急に心がバグるんで精神衛生にとても良くないです。今回思い当たる節めっちゃあるんです。なんのバックア...2022.11.192022.11.24電気とかブログ+DIYやってみた
電気とか偽物のiphoneケーブルを分解してみた 今回はiphoneのケーブル(Lightningケーブル)を分解してみましたのでその事を書いてみようと思います。以前メルカリで見つけた「ライトニングケーブル純正品質」という謎商品。お値段なんと、3本で600円!!あからさまに怪しいのは承知で...2022.01.052022.01.11電気とかブログ+DIY
電気とか令和の時代にiphone5sが有効活用できないか検討した 友人邸へ引っ越しの手伝いとして向かった際 床に転がり落ちていたiphoneらしきもの...じばらく眺めていると、友人 「あれ!?そんなところにまだあったんだ、いる?あげるよ。たぶん動く。」俺氏 「おう、もらっとくよ」と会話の流れの勢いのまま...2021.03.302021.04.05電気とかブログ+DIY
電気とかDyson V6 DC62 バッテリー交換 我が家のクローゼットで約1年くらい寝ていたダイソンさん(笑)バッテリー寿命が尽きる同タイミングでたまたまマキタを買っていたので嫁氏に怒られる事なくそのままクローゼットインしてしまっていた物。クローゼットを開ける度、心が痛みつつも放置し続ける...2020.10.102020.10.15電気とかブログ+DIY
レーダー探知機BMW E90 OBD2-R2取付検討 今回はBMWE90320i前期型6MT車にコムテックOBD2オプションを取り付けてみましたのでその時の事を書いてみようと思います。使用するオプションはこちら↓↓で書いたIM化したOBD2-R2を使ってみます。E90の場合OBDへのアクセスポ...2020.03.142020.06.18レーダー探知機コムテック電気とか
レーダー探知機OBD2-R2をOBD2-IM化 今回はコムテックのレーダー探知機オプションOBD2-R2をIM化してみようと思います。IM化とはOBD2-IMの事を指し、輸入車(いわゆる外車)用に作られた専用の型番です。現在は生産終了による絶版となっておりプレミアム価格が付いています。(...2020.03.072023.06.12レーダー探知機車とかコムテック電気とか
車とかレーダー探知機のノイズ対策 まえがきレーダー探知機を使用していると今までなんともなかった場所で無線やレーダーがしきりに鳴り煩わしく思うことがあります。この場合、探知機の不具合を疑う前にまずは車内ノイズを疑ってみるのも良いかもしれません。※こちらの記事は この→最新レー...2019.06.072020.06.26車とかレーダー探知機ユピテル電気とかコムテックセルスター
電気とかニトリのLEDデスクライトを改良してみる 今回はすげーコアな内容になりますので詳しい事は割愛させて頂く方式で。プロ向けということでよろしくお願いします。とある知り合いの若者さんが、「ニトリで買ったLEDのデスクライトがキーンと鳴ってうるさいんスよね。マジなんとかなりませんかね?」と...2018.10.102022.01.09電気とかブログ+DIY
車とかPanasonic ETC CY-ET600 修理 中古車を譲り受けた際に一緒に付いていたパナ製のETCCY-ET600という品番で発売時期が2003年。今から15年前の物です。使えるには使えるんですが、ひとつ強烈な難点が...。毎度エンジンをかける度にどエラいしわがれた声のおねーさんがアナ...2018.06.242020.06.26車とか電気とかブログ+DIY
電気とか秋葉原で売っているジャンク品で遊んでみる mp3プレーヤー 週末暇だったので友達と喫茶がてら秋葉原駅周辺をふらふらしてきたついでに思わず買ってしまったグッツをレビューしてみたいと思います。中央通りを渡ってゴニョゴニョと小さなお店が並ぶ通りにある商店のワゴンで見つけた一品。MP3プレーヤー 200円今...2018.04.012023.03.09電気とかブログ+DIY