車とかルーミー アイドリングストップキャンセル取り付け ルーミーにアイドリングストップキャンセルを取り付けました。前々からずっと煩わしいと思っていたアイドリングストップですが、当時は良かれと思ってメーカーもこぞって搭載していたんでしょうが、最近の車ではなくなってきてるらしいですね。やはり市場、世...2023.06.032023.06.12車とかブログ+DIY
電気とか買ってよかったと思う掃除機は何 気づけば、家に掃除機が5台もある状態になっていたので、、、その経験を元に私なりに使い勝手や良かった点悪かった点を書いていき、結局どの掃除機のタイプが良かったのかレビューをしてみたいと思います。現在所有している掃除機は以下の5台アイリスオーヤ...2023.04.142023.04.15電気とかブログ+DIY家とか
車とかダンロップ エナセーブ RV505 レビュー 今回はダンロップのミニバン専用タイヤRV505をレビューしてみたいと思います。車は妻メイン車のルーミーです。新車時から5年38000km走行したので、そろそろと思っていたところたまたま黄色帽のお店に行ったところ年落ち品をお安く紹介を受けたの...2023.04.082023.04.15車とか
電気とかアイリスオーヤマ タワーファン TWF-M73 分解掃除 今回はアイリスオーヤマのタワーファンを分解掃除しましたのでその時の事を書いてみたいと思います。3年ほど前に確か5千円弱で購入したこのタワーファン。アイリスオーヤマ製でTWF-M73-Wというモデル。洗濯物乾燥用に使っているサーキュレーターが...2023.03.262023.04.15電気とかブログ+DIY
車とかBMW E90 トランクを開けられない・・・ 前回バッテリーを外した時(詳細はこちら→安定化電源でバッテリー充電 車の冬支度)なんとなく あっ!と思いながらも、「まぁ、トランクに鍵穴あるし大丈夫か」と思ってその時は何も考えずガレージを去った訳ですがそこから3ヶ月後いざ眠りから覚めるべく...2023.03.182023.04.23車とかブログ+DIY
ブログ+DIY新型コロナウイルスとは何だったのか 世界がまだ新型コロナウイルスという言葉を知らなかった2019年2020年に入り世界は一変してしまいました。2020年1月30日WHOが「世界的な緊急事態」を宣言してから今日で早3年。当初の恐怖と衝撃は凄まじかった事を今も覚えていますが、今は...2023.01.302023.03.20ブログ+DIY雑記
家とかお札ホルダーを設置 2023年新年も明けまして10日ほど経ってしまいましたが、おめでとうございます。ということで、さて今年は?も?いい年に成るように精進していきたいと元旦の神社の境内で誓った訳ですが、ふと、自分の行いに悪いところがあるのではないかと降臨するが如...2023.01.102023.01.25家とかブログ+DIY
車とか安定化電源でバッテリー充電 車の冬支度 車のお世話で冬になるとスタッドレスに履き替えるという作業がありますが、普段あまり乗らない車となるとなんだかとても億劫になってきたので、どうせ乗っていないならということで降雪のある3か月程度はガレージに寝かしておくということをしています。ただ...2022.12.042023.04.23車とかブログ+DIY
ブログ+DIYホームセンターでスキーウェアを揃えたい 師走になりまして本格的なスキーシーズンとなりました。毎年毎年この時期になって思うことは今年はまともにスキーできるのであろうかということ...そう、体力的に (笑)運動不足が祟って体力的にも精神的にも貧弱になり、なんてネガティブな冬を過ごして...2022.12.012022.12.17ブログ+DIY
電気とか電動灯油ポンプの修理 TP-MSR20 11月も下旬になりそろそろ寒くなってきました。電気代の高騰によりこの冬はエアコンを控えようという家族会議のもと久々にだるまストーブを出してきました。それと同時に灯油の準備もしますが、物置の方から妻より「ねぇ~、ポンプが動かないんだけど~」と...2022.11.262023.04.25電気とかブログ+DIY
電気とかHDDからSSDへクローンを作製 今回はHDDからSSDへクローン作製についての内容を書いてみたいと思います。前回の失敗( HDDクラッシュからの復旧を試みる )から反省し、機械で一発クローンはちょっと二度とやらないでおこうと誓った訳ですが(笑)といういうことで、元は生かし...2022.11.192022.11.24電気とかブログ+DIYやってみた
電気とかHDDクラッシュからの復旧を試みる それはいつも突然やってくるHDDクラッシュ・・・あぁ~、、、読めねぇ、、、終わったぁ急な焦りの後にしばらくして急激に凹むんですよね~、感情の緩急に心がバグるんで精神衛生にとても良くないです。今回思い当たる節めっちゃあるんです。なんのバックア...2022.11.192022.11.24電気とかブログ+DIYやってみた
車とかMH22S ワゴンR ブレーキローター交換 MH22SワゴンR DIY整備備忘録いつぞやに勢いだけでリアのブレーキドラムをテキトー塗装した時に➔MH22SワゴンRマフラー交換 フロントも何とかしなきゃ的な事をずっと思っていましたが、結局気づいたら1年も経過してたようで、、、最近年を取...2022.11.122023.01.26車とかブログ+DIY
ブログ+DIY楽天モバイルからahamoに乗り換え 前回書いた内容楽天経済圏からの脱却の一環でついに楽天モバイルからahamoに乗り換えてみることにしました。2022年8月31日までは0円運用が猶予されているのでそれまでにはと思いいろいろ悩んでみたのですが、最終的には嫁氏がメインで使う回線は...2022.08.202022.11.21ブログ+DIY
ブログ+DIY楽天経済圏からの脱却 残念なことにここ最近、楽天のポイント還元系のサービスがだいぶ渋くなってきました...。個人的にはこれまでかなりお得に使わさせてもらっていた身なので文句を言う立場でもないのですが、サービスの変更(改悪)がこれ以上となると脱却も検討せざるを得ま...2022.08.06ブログ+DIY
家とか固まる土を自作 固まる土を自作してみてうまくいった様なのでその時のことを書いてみたいと思います。毎年、梅雨頃になると頭を悩ませる雑草問題普段あまり使っていないお山のガレージ横のスペースなので基本放置しているのですが、放置しすぎるとガレージごと飲み込まれるの...2022.06.192022.11.21家とかブログ+DIY
車とかMH22S ワゴンR 車検前整備 これまでに整備録で何度か登場したワゴンRさんですが、とうとう15年目の車検が迫ってきました。中古で俺氏のところに来たときは妻の足車として車検が切れるまでの1年間乗り潰そうと考えていたのですが、何度か構っているうちに愛着が沸いてしまい継続して...2022.02.122022.11.22車とかブログ+DIY
電気とか偽物のiphoneケーブルを分解してみた 今回はiphoneのケーブル(Lightningケーブル)を分解してみましたのでその事を書いてみようと思います。以前メルカリで見つけた「ライトニングケーブル純正品質」という謎商品。お値段なんと、3本で600円!!あからさまに怪しいのは承知で...2022.01.052022.01.11電気とかブログ+DIY
車とかMH22S ワゴンR マフラー交換 妻の足車のワゴンRさんですが、最近後ろからカタカタ音が鳴ってうるさいとの報告を受け、確認してみたところマフラーステーがお亡くなりになっているではありませんか...。おおよそ察しはついていたというか、いずれこうなるだろうなぁと思っていたところ...2021.11.202022.11.22車とかブログ+DIY
車とかBMW E90 エアコンガス充填 エアコンが効かなさ過ぎてもテキトーに窓全開でやり過ごしていたE90ですが、先日のワゴンRでエアコンガス充填に成功して以来調子づいてきたのでこの車両にもやってみようかと思い立ち早速やってみました。2年前にショップでエアコンガスクリーニングを実...2021.08.212021.11.19車とかブログ+DIY
車とかMH22S ワゴンR エアコンガス充填 今回はDIYで車のエアコンガスを充填してみましたのでその事を書いてみようと思います。妻の足車で使っているワゴンRなのですが、エアコンの効きが悪いのは知っていたのですが、とりあえす騙し騙し乗ってもらっていましたが、梅雨明けと同時についに限界が...2021.07.312021.11.25車とかブログ+DIY
車とかBMW E90 ブレーキフルード交換 今回はE90のブレーキフルードをDIYで交換してみましたのでその事を書いてみようと思います。まずは”道具”という事で必要なものを買いました。当方はエアコンプレッサーを持っているので、アストロプロダクツのブレーキブリーダーキットVB123を買...2021.05.302021.08.23車とかブログ+DIY
ブログ+DIY間引いた人参を植え替えて放置したらどうなるのか 今回はタイトルの通り「間引いた人参を植え替えて放置したらどうなるのか」という事をやってみたのでその事を書いてみようと思います。やるに至ったきっかけは、たまたま知人が所有する畑に遊びに行った際、その時に人参の間引きという作業をしており、間引い...2021.04.102021.04.15ブログ+DIY
電気とか令和の時代にiphone5sが有効活用できないか検討した 友人邸へ引っ越しの手伝いとして向かった際 床に転がり落ちていたiphoneらしきもの...じばらく眺めていると、友人 「あれ!?そんなところにまだあったんだ、いる?あげるよ。たぶん動く。」俺氏 「おう、もらっとくよ」と会話の流れの勢いのまま...2021.03.302021.04.05電気とかブログ+DIY
ブログ+DIY浴室に洗濯物を快適に干したいので検討した この寒い時期、洗濯に関する家事について我が家の住人の心情ではこの様な現象が起きます。”寒くて洗濯物を外に干すのが億劫だ...””日照時間は少ないし...””リビングの一部を間借りして干してもご飯の臭いが移るし...””洗面脱衣室に干すと洗面...2020.12.152021.05.24ブログ+DIY家とか