レーダー探知機フロントガラス映り込み防止策

レーダー探知機をダッシュボードに置いているとフロントガラスに液晶画面の映り込みって気になりませんか!?

あれ、気になりだしたらかなり気になって仕方がないですよね。

特にくもりの日や夜間の映り込み。

でもご安心を

意外と簡単な方法で対策が取れちゃったりします。

今回はそれを検証した結果を添えて紹介してみたいと思います。


 

対策法

スマホ用ののぞき見防止用フィルムを貼るだけ!!

↓こちらです。

これを使えば夜間での映り込みを圧倒的に削減できます。

私は、このフィルムを型落ち品の安い物を購入してますw

現行モデルのスマホ用だと700円くらいしますが型落ちの古いスマホ用ですと半額以下で購入できます。

 

さて、その効果のほどは

 

↓フィルム貼る前

 

↓フィルム貼ったあと

 

効果は抜群です。

 

わかりやすいように真っ暗な場所に移動して画面は輝度MAX且つ白めの待受をセレクトしました。

弱点は視野角が狭くなる事です。

でも基本的には運転手に画面正面を向けて置きますから全然OK範囲だと思います。

レーダー探知機以外でも応用できると思うので試されてみてはいかがでしょう。

 

あなたの参考になればラッキーと思いたい

 

Amazonでもレビュー見つけました↓

安いしおすすめ

 

こちらの記事もチェック

https://oreno-life.com/car-goods/

コメント

スポンサーリンク
さいごまでありがとう♡
タイトルとURLをコピーしました