車のカーテシーランプをレッドにしてみる

今回は車のドアの下についているカーテシーランプについて書いてみようと思います。

このランプ、適当にドアランプと呼んでいましたがカーテシーランプという名前がちゃんとついているんですね。

何のためにあるかというと暗いところで足元を照らしたり後ろから来る車への警告灯としての役目があるそう。


さて、このランプですが

ちょっとだけドレスアップしてみようかなと思いついちゃいまして

ドレスアップといっても球をLEDに変えて低消費電流にしつつ色を変えるなり明るくするなりくらいしか無い訳ですが・・・。

それだとなにか面白くないなぁと思って(お金もかかるしね)思いついたのが塗料で色を塗ることw

レッド

なんで赤にしようかと思ったかというとアウディーカーテシーランプだったのでちょっとかっこいいなと思ってw

という事で、実際に塗ってみることにしました。


まずは

外してみる

このように内張り外しを使ってズボッと差し込んであげれば簡単に外せます。

次に中のコネクタを引き抜いてランプ部分だけを家へお持ち帰り。

※大体の車は簡単に取れると思いますが車種によっては簡単ではないかもしれないので注意しましょう。

俺氏の使ってる内張り外しはKTCの物でちょっとお値段張りますが良質な工具ですのでとてもおすすめ。1本あるととても便利。俺氏はセットで購入しました。

[amazonjs asin=”B0079FPFTK” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”KTC(ケーテーシー) ハンディリムーバーセット ATP2015″]


塗ってみる

使用した塗料はTAMIYAのエナメル塗料。カラーはX-27 クリアーレッド

[amazonjs asin=”B0022IRYG6″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”タミヤカラー アクリルミニ X-27 クリヤーレッド 光沢”]

そのまま平筆で塗ってみました。

エナメル塗料を使ったのはゆっくり乾燥して塗りやすく色むらが出にくい上に仕上がりも光沢感があり美しいからです。

あとはしばらく硬化させて車に取り付ければOK

前回作ったはぐれメタルも大活躍です。

一度硬化すると取れないので注意が必要です。


仕上がり確認

いい感じ!!

色味も光沢も美しく仕上がってます。

夜はこんな感じ

写真ではちょっとわかりづらいですが均一に綺麗に光っています。


まとめ

自作でカーテシーランプの色変えチャレンジしてみましたが塗料で塗れば簡単に色を変えることができました。今回使用した塗料はTAMIYAのエナメル塗料。塗りやすさや発色も良くオススメです。これから耐久性も兼ねてチェックしてみたいと思います。コストは塗料代だけなので安上がり。色も豊富にあるのでお気に入りの色に塗ってみるのもありかも。ライトグリーンとかチタンゴールドとかね。(笑)素敵だと思うよ。

 

タミヤホームページ

 

あなたの参考になればラッキーと思いたい

 

こちらの記事もおすすめ

廃棄物からはぐれメタルを作ってみた
電気部品を接着するハンダのクズをじっと眺める        ↓ かき集めて熱して塊にしたら面白そう        ↓ ちょっとやってみようか        ↓ いつの間にかはぐれメタルみたいな形になってる事に気づく        ↓ 廃材の

コメント

スポンサーリンク
さいごまでありがとう♡
タイトルとURLをコピーしました